香運メソッド

こんな時この香り|たまらなく寂しさを感じたときに

お香を使ったやさしいセルフケア

たまらなく寂しいとき、つい過去の人や出来事に気持ちが向いてしまうことがあります。
そんなときは無理に気持ちを変えようとせず、まずは自分をそっといたわることから始めましょう。

お香のやさしい香りに包まれながら、心のざわつきを落ち着けるひとときを作ることで、
気持ちが少しずつ軽くなっていきます。


「なぜ寂しくなるの?」

たまらなく寂しい気持ちで、つい過去の人に連絡を取りたくなることはありませんか?
その気持ちは自然で、誰でも感じるものです。
寂しさは我慢するものではなく、心が助けを求めているサインです。


「どうやって心を落ち着ける?」

お香を使ったセルフケアがおすすめです。
香りには心を落ち着け、自己肯定感を高める効果があります。
香りを通して、自分を抱きしめる感覚を持つことができます。


具体的なセルフケア手順

  1. 香りを準備する
     白檀など、心が落ち着く香りのお香を用意し、深呼吸しながら香りを吸い込みます。
  2. 寂しさを受け止める
     静かな場所で目を閉じ、「今、私は寂しい」と自分の気持ちをそのまま感じます。
     無理に消そうとせず、ただその感情を受け止めましょう。
  3. 心に語りかける
     手首や首筋に香りを少しつけ、「私はひとりでも大丈夫」と心の中でそっと伝えます。
  4. 過去の人との距離を整える
     過去の人のことが浮かんでも、「それは過去の思い出」と受け止め、
     自分とのつながりに意識を戻します。
  5. 香りで締める
     香りが落ち着いたら軽く深呼吸し、目を開けて
     「お香の香りと共に自分を大切にする時間を持とう」と伝えます。

このセルフケアでどう変わる?

寂しさを我慢する必要はありません。
香りを通して「今ここにいる自分」を抱きしめることで、心は少しずつ落ち着きます。
過去に手を伸ばさず、自分をやさしく癒す時間を持てるようになります。


おすすめアイテム

写真は 手作り・白檀の香りの香運ペンダント です。
たまらなく寂しい気持ちをやわらげたいとき、
身につける香りのお守りとしてお使いいただけます。

運ペンダントの詳細はこちら


関連記事

もし、白檀の香りで心を整えるセルフケアに興味があるなら、こちらの記事もおすすめです。

たまらなく寂しい時のセルフケア|白檀の香りで心を整える

 

  • この記事を書いた人

香森ちあき(かもりちあき)

香運アーティストのかもりちあきです。 白檀などの天然香木を使った香運メソッドや香運アクセサリーで、日常に静けさと心の輝きをお届けしています。

-香運メソッド