香りと心のコラム

小さな香りの時間割

香りの時間割で、心にリズムを

香は 365日、繊細な心のそばに寄り添い、やさしく支えてくれる存在です。
一日の流れに合わせて香りを取り入れると、心に自然なリズムが生まれます。

朝 ― 始発の香り

新しい一日の始まり。
お香を焚きながら「今日は自分を大切にします」と小さな自己宣言を。
静かな空気と香りが混ざり合い、心が穏やかに動き出します。

昼 ― 充電の香り

人との関わりで疲れやすい昼。
外出前に塗香をまとえば、見えないやさしい壁に守られるよう。
帰宅時は「今日の外の世界をありがとう」と香りに託して気持ちを切り替えましょう。

夜 ― 自由の香り

一日の枠から解放される夜は、香りと過ごす自由時間。
本を開いたり、創作に没頭したり。
香りが頭と心をゆるめて、静かな喜びを運んでくれます。

小さな香りの時間割が、あなたの毎日をやさしく整えてくれます。

  • この記事を書いた人

香森ちあき(かもりちあき)

香運アーティストのかもりちあきです。 白檀などの天然香木を使った香運メソッドや香運アクセサリーで、日常に静けさと心の輝きをお届けしています。

-香りと心のコラム